トリマーで掘り下げる時の治具について カッティングボードをつくろう!Vol.18

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024
  • 家具教室の生徒さんと一緒に15年築き上げた技術の集大成
    一枚の写真で紹介!生徒さん作品集 / kigadaisuki
    木のもの作り総合サイト 株式会社ウッドロードwoodroad.co.jp
    日本初!本格的な家具づくりが動画で学べる
    ウッドロード動画家具教室woodroad.jp
    トリマで掘り下げるのは治具があれば簡単!
    決まりさえ守れば、細かいことは気にしなくてOK!
    マキタ充電式トリマRT50DRGを使用。
    カッティングボードで人気のある山桜でつくりました。
    ウッドロード木工教室では、本格的な木工をはじめ
    国家試験をめざす方に向けた家具製作技能士検定講座
    ランチと楽しむ本格ワークショップシリーズ『木の時間』
    キットを使って楽しめる国産杉のワークショップ
    木工技術、DIYに活かせる知識や技能を学ぶことができる特別講座など、様々な講座を開講しています。
    木工の知識を笑いとともにお届けする木工漫画も配信中。
    館内はすべて熊本で育った『杉』でできています。
    中ニ階では世界各国の木材や木でできた雑貨などを販売しており、一般の方にもご購入いただけます。
    二階のカフェでは、一般の方もランチやコーヒーをお楽しみいただけますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
    木工というと難しいのではないか?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ウッドロードでは木に関するいろいろな楽しみ方を提案していきますので、ご自身にあった木とのかかわりを見つけてください。

Комментарии •